☆*∵. エイジレス ∵・*☆おばさん体型を食い止めるために アンチエイジング・エイジレスをテーマにボディラインやお肌の衰えを食い止めるための方法とグッズ、話題のものをご紹介。

Home/ ダイエット特集/ バストアップ特集/ ムダ毛・除毛特集/ アダルトにきび対策室/ 毛穴対策/ ハイドロキノン/
ホワイトデー/ 2006年 母の日/ 2006年 父の日/ 贈る喜び・贈られる喜び 心のこもったギフトセレクション


 

温泉宿やプランを検索する

 こだわりで検索する

 ■ 温泉の効能・泉質で検索する

 ■ 露天付き客室のある宿を検索する

 ■ 貸切露天風呂を検索する

 ■ 露天風呂のある宿を検索する

 ■ 絶景!雪見ができる露天風呂を検索

 ■ レアもの風呂がある宿を検索

 ■ 国内の宿・ホテル予約ランキング

地域から温泉を検索する

 ■ 北海道の温泉を検索

 ■ 東北の温泉を検索

 ■ 関東北部の温泉を検索

 ■ 関東首都圏の温泉を検索

 ■ 甲信越の温泉を検索

 ■ 北陸の温泉を検索

 ■ 東海の温泉を検索

 ■ 近畿の温泉を検索

 ■ 山陽・山陰の温泉を検索

 ■ 四国の温泉を検索

 ■ 九州の温泉を検索

 ■ 沖縄の温泉を検索

 

温泉の効能効果

日常を離れて温泉に行くことはそれだけで脳を刺激し、ホルモンの分泌を高め精神疲労やストレスを解消する効果があります。
お泊りで行くのもよし、日帰りで行くのもよし。
ホルモンの分泌が高まればそれだけ若さが保てるのです。
日頃の疲れを根こそぎ取って若さと美しさが手に入れられる温泉は、アンチエイジングを目指す格好の場所だと思います。

温泉は塩類を含んでいるので浸透圧を持っています。そのため、温泉に含まれるミネラルなどが肌に浸透しやすく肌がなめらかになるのです。
PHは水素イオン濃度によって、強酸性泉、酸性泉、弱酸性泉、中性泉、弱アルカリ泉、アルカリ性泉に分類されます。アルカリに傾くほどお湯にぬめり感がでて気持ちいいようです。

参考のために泉質について簡単にまとめてみました。
温泉地を選ぶ参考になれば幸いです。

単純泉・アルカリ性単純泉

 温泉の効能・泉質で検索する

無色透明無味無臭
含有成分が微量なため即効性は期待できないが刺激が少ないのでリハビリなどに利用される。

病後回復・疲労回復・ストレス解消・健康増進などに効果がある。

単純炭酸泉 (単純二酸化炭素泉)

 温泉の効能・泉質で検索する

無色透明で、わずかに酸味と清涼があり、成分中に炭酸ガスを含んでいる。炭酸ガスは皮膚を通過して、毛細血管や細動脈を拡張させ全身の循環を良くするので末梢循環障害に効果がある。心臓病や高血圧症にも良い。

心臓・肝臓・動脈硬化・高血圧・貧血・神経痛・胃腸・便秘・利尿の湯・切り傷・火傷など

重炭酸土類泉

 温泉の効能・泉質で検索する

無色透明だがアルカリ土類で濁ること有る.鉄分や炭酸分を多く含み、湯口や湯船に白淡褐色の付着物がつく。

肝臓・糖尿病・胃腸・痛風・切り傷・火傷・皮膚病・利尿の湯

重曹泉

 温泉の効能・泉質で検索する

無色透明。単純な重曹泉も多いが、重曹は色々な塩分を含み、とても種類の多い泉質である。乳化現象により皮膚の表面を柔らくし、脂肪、分泌物を洗い流す.入浴後、肌がつるつるするが皮膚からの水分の発散がさかんになり、湯冷めしやすいのが特徴。

切り傷・火傷・慢性皮膚病

塩化物泉(食塩泉)

 温泉の効能・泉質で検索する

海水の成分に似た食塩を含み、塩辛いが無色透明の湯。日本で一番多い。
塩分が皮膚について汗の蒸発を防ぐのでいつまでも暖かく、保温効果が高い。
血液の循環を促進させ殺菌力が強くて痛みをやわらげる鎮静効果がある.
切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病

硫酸塩泉

 温泉の効能・泉質で検索する

多く含む成分によってカルシュウム(Ca)硫酸塩泉(石膏泉)、ナトリウム(Na)硫酸塩泉(芒硝泉)、 マグネシュウム(Mg)硫酸塩泉(正苦味泉)、アルミニューム(Al)硫酸塩泉(明礬泉)に分けられる。

脳卒中・肝臓病・糖尿病・動脈硬化・高血圧症・肥満症・リュウマチ・・痛風・腰痛・神経麻痺・運動麻痺・関節傷害
筋肉傷害・五十肩・肩こり・肝炎・骨折・脱臼・打ち身・創傷・やけど・不眠症・胃腸病・慢性便秘・尿路疾患・痔瘻・婦人病・冷え性・更年期障害・不妊症・慢性皮膚病の湿疹・水虫・汗疹・しもやけ・凍傷・いんきん・たむし・健康増進・病後快復・疲労回復・ストレス解消など

鉄泉

 温泉の効能・泉質で検索する

地下から湧出する源泉は無色透明。大気に触れると徐々に酸化して湯船に褐色の沈殿物が生じ、赤茶色に変色する。鉄分を多く含んでいるため造血作用が促進される。
貧血・高血圧・動脈硬化・腎臓病・胃腸・切り傷・やけど月経障害・子宝の湯

硫黄泉

 温泉の効能・泉質で検索する

地下から湧出するときは共に無色透明だが、空気に触れると酸化して黄色化する。ゆで卵の腐った臭いがする。金属を漬けると腐食し黒くなるのでアクセサリーなどに注意が必要。

糖尿病・痛風・便秘.硫化水素泉の湯気を口から吸入すると痰の切れが良くなる効果もある。
慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・糖尿病・高血圧症・動脈硬化症

酸性泉

 温泉の効能・泉質で検索する

ほとんどが無色透明か微黄褐色で酸味と臭気が強い.しばしば硫化水素・明礬・緑ばんを含み体に強く作用するので肌の弱い人は湯ただれを起こすことがるので浴後はシャワーなどで洗い流し十分に拭くことが必要。
慢性皮膚病には特効性がある。

放射能泉

 温泉の効能・泉質で検索する

ラドンを含んだ無色透明な湯。薬効が最も高い温泉。温泉に含まれるラドンは常温では気体なので地上に湧出後は大気にふれ散ってしまい、いわゆる放射能を心配する必要はない。

薬物中毒・食中毒・腎臓病・腎炎・胆石症・慢性胆のう症・肝臓病・肝炎・糖尿病・慢性胃腸病・胃腸カタル・大腸カタル・慢性便秘・尿路疾患・痔瘻・動脈硬化症・高血圧症・貧血症・動脈瘤・自立神経失調症・白ろう病・慢性リューマチ
・関節傷害・神経麻痺・筋肉傷害・痛風・腰痛・五十肩・肩こり・不眠症・骨折・脱臼・打ち身・創傷・火傷・婦人病・
冷え性・更年期障害・不妊症・肥満症・慢性皮膚病・湿疹・汗疹・わきが・しもやけ・凍傷・いんきん・たむし・病後回復・ストレス解消・健康増進

 

温泉に入る時の注意

温泉の飲用については体調などを考慮し、温泉宿の注意事項に従ってください。誰もが飲んでいいものとは限らず、体質・体調によっては危険なこともあります。

ゆっくりつかるには半身浴状態がからだに負担をかけません。
無理に長くつかると湯当たりしやすいので注意が必要です。

温泉に薬効があると言っても、体調のいいときでないとかえって疲れやすく体調を崩す原因になります。
熱のあるとき、重い病気、妊娠中の方は控えましょう。


温泉入浴法マメ知識

全身浴は高温の場合、心臓疾患、高血圧の方は避けましょう。

温浴は41度前後で最もポピュラーな温度です。

微温浴は36〜38度で長時間お湯につかるのに適しています。

かぶり湯は頭部や首筋に温泉をかける方法で入浴前に行うことで血圧上昇や脳貧血の予防ができます。

打たせ湯は滝のように流れる温泉を浴びる方法で筋肉をほぐす効果があります。

腰湯、足湯はその部分だけ温泉につかる方法です。冷え症や血行不良を改善します。

歩行浴は膝下までの深さの温泉の中を素足で歩く方法です。運動効果でたっぷり汗をかくのでダイエットにも効果的です。

温泉と旅行プラン

泉質を選んでから行き先を決めるのも温泉旅行を充実させるひとつの方法ですよね。

温泉宿やプランをこだわって選べる検索用のページへ進む。

 

ホームに戻る /このサイトについて /エイジレス 相互リンク /エイジレスかんたん相互リンク /管理人のブログ Dresser
自己流だっていいじゃない♪/わんこのつぶやき/脱毛・除毛どれがいい? 更新日 12/22/2005

01/16/2006  
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送